ギモンを解消!移転祝い用の胡蝶蘭の選び方とマナーの《Q&A》
カテゴリー:移転祝い、胡蝶蘭
移転祝いとして胡蝶蘭を贈りたいけど、選び方や贈り方のマナーについて悩んでいませんか?
今回は、お祝いの胡蝶蘭を扱う私たち「アロンアロン」が、移転祝いの胡蝶蘭の選び方やマナーをQ&A方式で解説します。
あわせて、移転祝いに胡蝶蘭をいただいた場合のお礼の作法についてもご紹介しています。
最後まで読めば、移転祝いの胡蝶蘭についての理解が深まりますよ。
目次
移転祝いの胡蝶蘭に関するQ&A集

移転祝いの贈り物として胡蝶蘭を贈るなら、胡蝶蘭の贈り方やマナーについて、あらかじめ理解しておきたいですよね。
ここではまず、移転祝いとしてふさわしい胡蝶蘭の選び方と贈り方のマナーについて、Q&A方式でご紹介します!
Q:移転祝いにはどんな胡蝶蘭を贈ればいいの?
A:相場を守っていて、無理なく置けるサイズのものを
お祝いの胡蝶蘭は、かける予算が相場よりもあまりに高すぎると、相手に気を使わせてしまいます。相場は贈り先との関係によって異なりますが、以下の表の金額を目安に考えましょう。
通常の取引先 | 10,000~20,000円 |
大切な取引先 | 30,000~50,000円 |
胡蝶蘭は上記予算に合う20,000~30,000円台までで購入できるものとして、3本立て(幅40-50㎝×高さ80-100㎝程度)のものが人気です。
移転祝いに人気の胡蝶蘭をもっと知りたい方は、あわせてコチラもご確認ください。
Q:いつ贈るのがいいの?
A:移転の前日~2週間後までに!
移転当日は何かと忙しく、相手が胡蝶蘭を受け取ることが難しいこともあります。移転祝いの胡蝶蘭は、あらかじめ相手の都合の良い日時を確認したうえで、移転の前日~2週間後までに届くように手配しましょう。
Q:胡蝶蘭は配送で送ってもいい?
A:手渡しできない距離・大きさならOK
お祝いの言葉と共に手渡しで贈るのが一番ですが、持ち運びが困難な大きさの胡蝶蘭を贈りたい場合や、遠方に届けたい場合は、配送サービスを利用して構いません。Q:「立て札」ってないとダメ?
A:つけて贈るのがマナーです!

胡蝶蘭の立て札には、周辺や来客者に移転を知らせたり、贈り先がひと目で贈り主を判断するためなどの役割があります。
立て札には「木札」に縦書きで、赤字の「表書き」と黒字の「贈り主名」「贈り先名」を記入するのが一般的です。
上の画像と下記の表を参考にしながら、立て札の内容と書き方を決定してくださいね。
《立て札に書くべき内容》
表書き (お祝いの名目) |
赤字で「祝移転」「祝御移転」「御移転御祝」「御祝」など |
贈り主名 | 黒字で贈り主の「個人名」または「会社名・代表者の役職名・氏名」 |
贈り先名 | 黒字で贈り先の「会社名」または「店名」 |
Q:他に気を付けないといけないことは?
A:「タブー」に触れないように注意を!
移転が贈り先の「業務縮小によるもの」だった場合、お祝いするのは失礼にあたりますので、注意が必要です。また、火事や赤字を連想させる「赤色」も移転祝いには不吉とされますので、真っ赤な花やラッピングの胡蝶蘭は贈らないようにしましょう。
移転祝いへのお礼とお返しの作法

移転祝いの胡蝶蘭に関するギモンは、解消できましたか?
最後に、移転祝いに胡蝶蘭をいただいた場合のお返しとお礼のマナーについてご説明します。
移転祝いには原則「お返し不要」
基本的には、移転祝いへのお返しは必要ないとされています。
ただし、「今後のお付き合いのためにも、お祝いをいただいた方にはきちんとお礼の気持ちを伝えたい」という場合は、以下の方法を参考にしてくださいね。
品物を返すなら「半額程度」の予算で
移転祝いへのお返しとして最も丁寧な方法は「お礼の品物とお礼状を返すこと」です。
この場合の品物は、いただいた胡蝶蘭の半額程度のものを選ぶのがマナーです。
お礼状は以下のような内容で作成し、お祝いをいただいてから1週間前後を目安に、品物に添えて贈りましょう。
品物に添えるお礼状文例
○○の候、貴社におかれましてはますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
先日は、弊社移転にあたり立派な胡蝶蘭を賜りまして、誠にありがとうございます。
皆様のご厚意に応えられるよう、今後より一層努力してまいりますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い致します。
なお、心ばかりの内祝いをお送りいたしましたので、ご笑納ください。
略儀ではありますが、書中にて御礼申し上げます。
お礼状のみ返す
品物を選ぶ時間が取れないときは、ハガキや手紙でお礼状だけでも手配すると良いでしょう。
以下にお礼状の文例を1つ用意しましたので、参考にしてくださいね。
先日は、弊社移転にあたり結構な胡蝶蘭を頂戴し、誠にありがとうございました。
このうえは、皆様のご期待と励ましに応えるべく、社員一同ますますの精進をしていく所存でございます。
何卒、今後とも格別のご指導・ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本来であればお伺いしたうえでご挨拶を申し上げるべきところ、略儀ではございますが、書中をもちまして御礼のご挨拶とさせていただきます。
親しい仲ならメールや電話も可
胡蝶蘭をいただいた相手が親しい知人・友人なら、メールや電話でひと言お礼を述べるだけでもOKです。
いかがでしたか?
気になる疑問を解消して、喜ばれる移転祝いの胡蝶蘭を選んでくださいね。
【こんなコラムも読まれています!】
◆移転祝いについてもっと知りたい!
【胡蝶蘭】プロが教える!移転祝いに《人気の胡蝶蘭ベスト3》と贈り方マナー
【花】取引先との関係向上に効く!移転祝いの花の選び方と贈り方のマナー
【観葉植物】大公開!移転祝いに《おすすめの観葉植物6選》と贈り方のポイント
◆胡蝶蘭についてもっと知りたい!
【育て方】季節によって変わる?プロが本気で教える胡蝶蘭の育て方講座!
【選び方】3分でわかる!お祝いに最適な胡蝶蘭の選び方
【化粧欄】センスのいい人は贈ってる!お祝いに大人気の化粧欄の魅力とは?
【ミディサイズ】コンパクトで愛らしい【ミディ胡蝶蘭】の人気の秘密を徹底解明!
【立て札】お祝いにもお悔やみにも使える!胡蝶蘭の立て札の万能な書き方
【花言葉】選び方のヒントはコレ!知っておきたい胡蝶蘭の色別の花言葉
【プレゼントに】プレゼントに胡蝶蘭が選ばれる4つの理由と《シーン別》オススメ胡蝶蘭
◆各種お祝いに花・胡蝶蘭を贈りたい!
【開店祝い】絶対に失敗しない!開店祝いの花選びのコツ&おすすめ3選
【開院祝い】必読!開院祝いに《人気の胡蝶蘭TOP3》と贈り方のポイント
【開業祝い】開業祝いの花の生み出す4つのプラスの効果と知っておきたいマナー
【移転祝い】取引先との関係向上に効く!移転祝いの花の選び方と贈り方のマナー
【就任祝い】就任祝いの贈り物に胡蝶蘭が選ばれる本当の理由
【昇進祝い】昇進祝いに胡蝶蘭が選ばれる3つの理由と知っておくべき基本マナー
【上場祝い】早わかり!上場祝いに胡蝶蘭を贈る時の恥をかかない知識とマナー
移転祝いには、高品質な胡蝶蘭を!
「アロンアロン」は、知的ハンディキャップを持つ方が丹精こめて栽培している胡蝶蘭を10,000円(税別)~販売しています。移転祝いに胡蝶蘭の購入をお考えなら、【全国送料無料&最短当日発送可能】なアロンアロンをぜひご検討ください。